本会は、国民の歯科医療の充実と向上を図るとともに、保険医の生活を守り、保険医の権利を獲得することを目的とする歯科医師の団体です。

【お知らせ】

08.26 講演会案内を更新しました。 10/19(日)講演会
08.26 『歯科点数早見表』・『歯科保険診療の研究』9月追補を掲載しました 出版物案内
08.19 講演会案内を更新しました。 9/9(火)講演会
08.07 『今日からできる歯科訪問診療の手引き(2025年版)』を掲載しました。 出版物案内
福岡県内市町村への「資格確認書」についての緊急アンケート結果報告を掲載しました。 詳細はこちら
【会員限定】診療報酬・2025年1月以降の主な変更点について 会員限定
 

本会は、国民の歯科医療の充実と向上を図るとともに、保険医の生活を守り、保険医の権利を獲得することを目的とする歯科医師の団体です。

お知らせ

08.26 歯科点数早見・歯科保険診療の研究9月追補を掲載しました

出版物案内

08.26 講演会案内を更新しました

10/19(日)講演会

08.07 講演会案内を更新しました

9/9(火)講演会

福岡県内市町村への「資格確認書」についての緊急アンケート結果報告を掲載しました

アンケート結果報告

【会員限定】診療報酬・2025年1月以降の主な変更点について

会員限定ページ

講演会

※上限に達したため申込を終了しました※
【共済部】
8/27(水)15時00分~19時15分
8/30(土)13時00分~18時00分
福岡県保険医協会・ZOOM

保険医年金受け取り方相談会

【共済部】
8/27(水)15時00分~19時10分
8/30(土)13時00分~18時00分
福岡県保険医協会・ZOOM

保険医年金新規加入相談会

【筑後支部主催講演会】
9/9(火)19時30分~21時
久留米シティプラザ

木村英隆先生
「全人類に蔓延する歯周病に立ち向かいましょう!」

【協会主催】
10/19(日)13時~16時
九州ビル7階 7-A会議室

認知症も感染症も歯科で「予防」⁉
歯・お口からできる健康づくり

協会の活動

政策部解説

毎月、大崎理事が政策解説します。

 
最新記事はこちら

歯科医師法の勉強会

2002年に起きた札幌市立病院の歯科医師による医科研修問題をうけて、現行の歯科医師法に疑問を持ち、2005年より歯科医師法の勉強会を開催してきました。

談話・声明・決議

更新しました。
2025年5月24日(土)
 

支部活動

  会員ならどなたでも参加できる無料勉強会を開催しています。
  保険診療・指導・経営・患者対応・歯科情勢等、日々の診療で発生した素朴な疑問をみんなで話し合っています。
  お申込みのうえ、お気軽にご参加ください。(会場は変更する場合があります)

福岡支部

毎月第3木曜日
20時00分~21時30分
歯科保険医協会会議室

北九州支部

毎月第2木曜日
20時00分~21時30分
小倉歯科医師会館

筑後支部

毎月第3火曜日
20時00分~21時30分
久留米シティプラザ
 

懇談会

 
第16回 九州厚生局と保団連九州ブロックの懇談会

 2025年2月13日(木)九州厚生局と懇談し、改善を要望しています。

 

 
 第41回 福岡国税局との懇談

 2025年1月29日(水)
 下記の点において福岡国税局に対し改善を要望しています。 
 
 1.任意調査における署員の対応は紳士的
 2.カルテの呈示要求は中止を
 3.帳簿書類のコピーや持ち帰る場合には納税者の納得を
 4.納税者本人にも税務調査実施通知及び終了の通知
 5.調査の日程は柔軟な調整
 6.改正電子帳簿保存法の運用について

Scroll